オイシックスは高いのにまずい?お試しセットを注文してレビュー!!

子育て知っ得情報
オイシックスの献立キット

グズって泣く赤ちゃんをあやしている間に夕方になってしまって 「献立考えてねぇ‥orz」となる事もザラですし 「何ならご飯の用意が出来なくて困る!!」って言うのもあるあるですよね そんな時 予め献立が決められていて 決められた献立を作る為の食材も全て揃っていて 料理にかかる手間や時間が必要最低限で済む そんなオイシックスってどうなんだろう? と思い、実際に試してみました! 今回はオイシックスのお試しセットを試してみた感想とレビューをしてみたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

満マル摂津富田店は子連れ向けに座敷はある?子供と一緒に行って来ました♪

グルメ情報
満マル 摂津富田店

旦那の涼太とは週に一度週末に晩御飯を兼ねて飲みに出てはいるものの、友達と飲みに行く事が年に一度あるかないかの管理人の綾です!!(・∀・) そんな私ですが先日久しぶりに友達と飲みに行ってきました! とりあえず昼間から飲める摂津富田と阪急富田の踏切の間にある満マルへw 今回私は昼から飲むのに満マルをセレクトしましたが満マル、深夜0時まで営業している上に摂津富田の中の居酒屋だと安いですからね♪ このブログのタイトルは「子育てでイライラしない1000の方法」 ストレス発散も時には大事!!と言う事でw 赤ちゃんを連れて満マルに行くあなたの為に満マル情報をシェアさせて頂きたいと思います(ノ∀`)タハー

小寺池図書館は赤ちゃん連れにおすすめ!楽しいイベントや授乳室情報も紹介!

子供とお出かけ
小寺池図書館

本日高槻の摂津富田にある小寺池図書館へと行って来ました 現在3カ月の我が子の楓くんに絵本を読み聞かせてあげたいなーと思って本屋を覗いてはいたんですが 絵本って何気に高くないですか?|д゚) まだたった3カ月だと絵本の内容は理解出来なくても絵本によっては興味を示すかどうかも分からないですし 今はまだ理解出来なくても色んな絵本を読んで見せてあげたいし 出来る事なら「この絵本は気に入るだろ!」と思って買うなら根拠があるものがいいんですよね 「沢山のママ達が多数決で選ぶ絵本」ではなく、本当に我が子が気に入る絵本を買ってあげたい そんな時に図書館、めちゃくちゃ便利なんですよ♪ 「そうだ!図書館って言う手があった!!」と思って頂けるように 今回は小寺池図書館になりますが図書館情報をシェアします!(๑•̀ㅂ•́)و✧

西松屋のベビーカーのおおすすめはデ・ヨーネ!実際に使った感想をレビュー♪

ベビー用品
西松屋のベビーカー

ベビーカーを選ぶ時、何を基準にして選べばいいのか分からなくないですか? デザインだけで選んでいいのか 軽量モデルがいいのか メーカーによって何が違うのか 二輪駆動と四輪駆動の違いは何なのか 人は一体何を基準にベビーカーを決めているのか など、ベビーカー一つでも新米ママだと分からない事しかないですよね ベビーカーだけでも種類多過ぎだし┐(´д`)┌ 私はベビーカーを買う際に西松屋だけじゃなく、色んなベビーカーの会社に電話をかけたんですよ(笑) なので今回は西松屋のベビーカーについてのお話しをさせて頂きますが 現在ベビーカーを買いたいけど何を買っていいのか分からない方にも参考になるようにお話しさせて頂きますね!(๑•̀ㅂ•́)و✧

安満遺跡公園は子供連れにおすすめ!赤ちゃんと実際に行って来た!

子供とお出かけ
安満遺跡公入り口

今回は天気がめちゃくちゃ良かった事もあるので高槻の八丁畷にある【安満遺跡公園】へと散歩に出かけて来ました! 結論から言うと 安満遺跡公園、子供連れにはめちゃくちゃ良い!!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 楓が生まれてから結構色んな場所に行きましたが、今のところ今まで行った中で一番だと思えるので 安満遺跡公園について情報をシェアしたいと思いますΣd(・ω・´。)

日本海さかな街までカニを買いに行ってきた!値切りのコツや値引き後の値段を全て暴露!

子供とお出かけ
蟹

2019年の大晦日は朝から福井県までカニを仕入れに行って来ました! 以前旦那の涼太が友達との旅行で行った帰りの道中で福井県の敦賀にある【日本海さかな街】と言う市場でお土産にトロ鯖やトロほっけ等を買って帰って来てくれたんですが美味しかったんですよ 流石日本海だ(*´・д・)(・д・`*)ネー 最初に福井まで行くと言われた時にはビビりましたが大阪の高槻からだと時間も高速料金も意外とかからなかったので 今回は福井県敦賀市にある【日本海さかな街】についての情報をシェアさせて頂きたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

高槻市役所の授乳室!実際に行って来たので写真付きで情報をシェア♪

授乳室情報
高槻市総合センター

高槻市役所の授乳室の情報が古い上に分かりにくい 私自身高槻市役所に授乳室があるのかどうか あるとすればどこから入ればよくてどこに行けばいいのかが普段市役所に行く事なんて無いのでサッパリ分からなかったんですよorz 市役所に毎日行く人なんてそうそういないでしょうし、市役所の中って分かりにくいですし 折角なので後日改めて高槻市役所の授乳室について調べに行って来ました! って事で高槻市役所の授乳室の情報をシェアしたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

赤ちゃん本舗と西松屋なら安いのはどっち!?実際に比較して来ました♪

子育て知っ得情報
赤ちゃん本舗

赤ちゃん本舗も西松屋も有名だし安いけど 「結局どっちが安いんだろう‥?」と思いますよね オムツやおしりふきなんかは毎日使う消耗品だし 生まれたての我が子は可愛いから色んな服を着させてあげたくなるし 旦那に「甘やかし過ぎ!」と言われても玩具を買い与えたくなる だけど子育てにはお金がかかるから同じものを買うのであれば少しでも安い方で買いたいですし (*´・д・)(・д・`*)ネー 今回は実際に私が散歩がてらで西松屋や赤ちゃん本舗に通いまくり 実際に赤ちゃん本舗と西松屋を比較して安いのはどっちなのかを調べた結果の情報をシェアしたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

うるのん最大のデメリット!ウォーターサーバー返却の落とし穴とは?

子育て以外の箸休めな話
うるのんのウォーターサーバーから外れていたネジ

「二日以内に引取りに来い 上の人間から電話を寄越せ」 そう言って電話を切った私ですが 別に私は上司の人間に文句を言いたい訳ではないし 更に言えば上の人間からの謝罪が欲しい訳でもない 決断力があり、決定権がある人間と不良品のウォーターサーバーを引取りに来てもらう為の段取りの話をしたかっただけである

ページの先頭へ